PAG 河合|『Personal Act Gene』|食べ物のヘルスケアPart2

こんにちは。PAG河合です。今回は食べ物に関するヘルスケアを紹介したいと思います。

まずは「大豆」になります。

★女性ホルモンバランス調整

大豆に含まれている、「大豆イソフラボン」は女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあるというのは、良く知られるようになってきました。

ストレスや不規則な生活などで乱れた女性ホルモンのバランスを調整してくれます。

★生活習慣病予防

大豆は「畑のお肉」と言われるくらいに、良質なタンパク質が含まれています。タンパク質は血液や筋肉を作るためには、必要な栄養素です。

大豆のタンパク質はカロリーが低く、中性脂肪やコレステロールを下げる効果があります。生活習慣病の改善のために、食事制限をする時、低カロリーでヘルシーな大豆を肉の代わりに使用することもあります。

また、「大豆レシチン」という不飽和脂肪酸には、血管内の老廃物を溶かして、血行を良くする働きがあります。

動脈硬化、高脂血症、脳卒中などの、血管系の疾患の改善や予防に期待ができます。

★便通改善

大豆には、不溶性食物繊維が多く含まれています。胃や腸内で水分を吸収して、カサが増し、腸を刺激することで、便通を改善してくれます。

満腹感が得られやすくなるので、ダイエットにも効果的です。

次に「しいたけ」になります。

★血液サラサラ効果

しいたけには「エリタデニン」という成分が含まれていて、これが、血中のコレステロールを低下させる働きがあります。

きのこの中でもしいたけとマッシュルームにしか含まれない成分です。そして、マッシュルームにはごく微量しか含まれていないので、しいたけでしか取れない成分と言っても良いでしょう。

血液をサラサラにして、動脈硬化や心筋梗塞など、血栓が原因で起こる病気の予防につながります。

★免疫力アップ

しいたけには「レンチナン」と「βグルカン」という多糖類が含まれています。レンチナンは免疫力を高め、アトピー性皮膚炎やアレルギー症状を改善させることが分かっています。

βグルカンにも、免疫機能を高める効果があり、がん細胞の増殖を抑えるという効能もあります。

★骨粗しょう症予防

しいたけに含まれている「エルゴステロール」という物質は、紫外線に当たるとビタミンDに変化します。

ビタミンDは、血中のカルシウムの濃度を維持する働きがあり、ビタミンDとカルシウムを一緒に摂取することで、骨粗しょう症予防に期待が持てます。

干ししいたけにビタミンDが多く含まれていることになりますが、食べる前に30~1時間でも天日に干すことでも、ビタミンDが増えると言われています。


PAG『Personal Act Gene』について

PAG『Personal Act Gene』河合です。 PAG『Personal Act Gene』は多様化する日本人の生活習慣病に関するヘルスケアの情報を配信するブログです。

PAG『Personal Act Gene』公式ホームページ URL 

https://9b55a78d45347655384b09c9.amebaownd.com

PAG『Personal Act Gene』公式ブログ URL

http://pag122503188.hatenadiary.com

PAG『Personal Act Gene』公式Twitter(ツイッター) URL

https://twitter.com/elenaborodina44?lang=ja 

【公式】PAG 河合|『Personal Act Gene』日本人の生活習慣病を考える。

PAG 『Personal Act Gene』河合です。多様化する日本人の生活習慣病に関するヘルスケアの情報を配信するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000